伝統あるものを受け継いでいくことができるのは、今を生きる私たちだけです。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ブログ

ブログ

古民家の縁側

            あまり造られなくなった縁側です。 今ではちょっと贅沢な空間です。 縁側の外側には板戸(雨戸)があります。 戸締りをすると部屋の中は真っ暗 …

エアコンと扇風機に頼るしかない

            昨日は雨もあって夜は大変過ごしやすかったです。 少し涼しいだけでずいぶん違うものでぐっすり眠れて身体も楽です。 私はいまだに夜はエアコン …

階段を加工しています

今朝は雨が降って少しホッとしています。 このところずっと朝から日差しがきつかったですから。 この暑さと少ない雨のせいか雑草も少し元気がないようで 庭の芝生も例年ほど雑草が生えてきません。     &n …

化粧垂木と瓦屋根

            化粧垂木です。 最近はケイカル板やサイディングで包んでしまう仕様が 多くなりました。 また和瓦自体が少ないです。 周辺の家と外観を合わせ …

鎮め物と御幣

            基礎工事着工です。 分譲地なので確認申請などの手続きは比較的簡単です。 地盤調査の結果も改良工事の必要なく基礎工事にかかる ことができま …

平屋の家は安い・・・

            平屋の家が多くなりました。 当社も数件施工させてもらっています。 分譲地でも平屋の家が建っていますから人気があるのでしょう。 必要最低限 …

アフターメンテナンスに伺ってみて

            アフターメンテナンスです。 新築、リフォームどちらもお引渡しの後定期的に訪問させて もらっています。 どちらも自然素材を多用した家づくり …

今日は地鎮祭でした。

誰と顔を合わせても「暑いですね」が挨拶代わりになって いる今日この頃です。 かと思うと夕立と言っていいのか突然の大雨に合うことも たびたびです。 夕方ならいいのですが、昼間に大雨が降るとかえって蒸し 暑く感じます。 &n …

この時期の夕立 ありがたいけれども・・・

暑い日が続きますが、昔から夏の風物詩として「夕立)があります。 強い日差しで湿った空気が暖められて上昇気流が起き、積乱雲が発達 して雨を降らせます。 雨が降れば涼しくなるのでこの時期の夕立はありがたいものです。 しかし最 …

どこで住宅価格を抑えるか

住宅価格の上昇に伴い分譲戸建て住宅を購入する人が 増えています。 7割以上の人が分譲戸建てをを比較検討していますが、 実際に購入した人の3割は本当は注文住宅を希望して いたと言います。 注文住宅の選択理由の第1位は「高気 …

« 1 2 3 4 187 »

カテゴリー

アーカイブ

PAGETOP