伝統あるものを受け継いでいくことができるのは、今を生きる私たちだけです。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2020年2月

2020年2月

床板は節ありか節なしか

                先日の完成見学会でのことですが、今、新築やリフォームの 打ち合わせをさせていただいてる方も見学に来られていま …

見学会をしてみて

                今日は2日目の完成見学会でした。 初めて家づくりをする人にとっては何を見ても目新 しく感じることでしょう。 …

リフォーム物件の事前調査

リフォーム物件の現地調査に来ています。 床下に潜ろうとしたのですが、地面から土台の下端 の間隔が30㎝もなく潜る気になりませんでした。 途中で詰まりそうです。 しかし、床下専門の業者が入ったらしく「ブレスシート」 という …

もうすぐ完成

          もうすぐ完成の家ですが、ここは土間スペースです。 ご主人の趣味の場です。 何をされるかはご想像にお任せしますが「好きなもの はいつも目に見えるところに …

足場が取れました。

          仮設の足場が取れました。 外観はやっぱり足場が取れないとわかりません。 施主さんもやっと家全体を見回すことができます。     & …

伝統工法の家

石場建てではありませんが、伝統工法による構造の家 です。 土台の上に根固めがあります。 この根固めの上が1階の床になりますから、普通の家より も床は40㎝ほど高くなります。 床下は屈んで歩けるくらいです。 石場建てのよう …

地鎮祭 何を準備すればいいのか

近々、地鎮祭があるのですが神社の神主さんからいた だいた「地鎮祭次第」です。 わかりやすく説明されています。 主に用意するものとして ・神饌(しんせん) ・初穂料 ・その他 青竹 注連縄 盛砂 鎌、鋤、鍬 と書かれていま …

天然乾燥の木

          大工工事が終わりに近づいたので検査がてら現場の確認 に来ています。 当社は天然乾燥材を使っています。 強制乾燥していない木材です。 機械で乾燥させたよ …

雇い竿シャチ栓

日本の木造住宅の伝統的な継手に「雇い竿シャチ栓」 という継ぎ手があります。 通し柱を挟んで梁同志を引き付け合うための継ぎ手です。 雇い竿です。 これがシャチ(車知)栓です。 栗の床板加工しました。 梁に組み合わせるとこの …

階段と吹抜けの手すり

                ただいま施工中の新築の家です。 階段と吹抜けの手すりが完成してました。 細い木で華奢な感じの手すりです。 ア …

1 2 »

カテゴリー

アーカイブ

PAGETOP