仮設の足場が取れました。

外観はやっぱり足場が取れないとわかりません。

施主さんもやっと家全体を見回すことができます。

 

 

 

 

 

 

当社は屋根はガルバリウムを使うことが多いのですが、

ここは風致地区なので和瓦になっています。

奈良はそういった規制がある地域が多いです。

規制がなくても和瓦は根強い人気があります。

「やっぱり瓦でないと」という人は多いです。

昔からある材料で信頼性耐久性に優れています。

最近の軽い屋根材に比べると耐震の面でやや不利ですが、

それなりに構造計算すれば問題ありません。

瓦になると軒裏も化粧になることが多いです。

化粧垂木や軒裏の杉板はきれいです。

最近の家は外部は塗装することが多いですが、この家は

無塗装です。

着色したい人が増えたので無垢の木でも塗装することが

多くなりましたが、長い目で見るとしないほうがいいと

思います。

塗装は劣化するので何度も塗装することになります。

それで長持ちしてくれればいいのですが、あまり大差ない

ようです。

昔の家で木部に塗装などはありませんでした。

破風板などは手鉋がかかっていると、表面が平滑すぎて塗装

が載らないこともあります。

 

 

 

 

 

 

室内ではクロス屋さんが作業中です。

あとは建具の吊り込み、器具付け、美装、畳の敷き込みです。

2月の22日・23日・24日と見学会をさせてもらいます。

エアパス工法の家です。