伝統あるものを受け継いでいくことができるのは、今を生きる私たちだけです。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2022年3月

2022年3月

自然素材はいいことばかりではない

                「自然素材の家」 今ではどこの工務店でも造ろうと思えば 造れますし、特別な家でもありません。 当社がこの自然 …

木製の建具と再利用

                事務所の2階にあるトイレの引き戸です。 内側からとった写真ですが真ん中あたりの框が擦れて 傷がついているのが …

大工工事が終わって

            築30年位の家で古民家ではありません。 丸太の梁が使われていますが解体してみたら使われてました。 現代の家では構造材、梁は製材された角材 …

部屋を一体に広くするには断熱も必要

            築30年ほどの家ですが、ほぼ無断熱の状態でした。 断熱材が使われていない家です。 今では考えられませんが築30年というとちょうど過渡期 …

パンデミックと経営 勘と度胸だけではできない

          「パンデミック」今回のコロナ禍でよく耳にするよう になりました。 パンデミックは調べてみると感染爆発と訳されます。 この感染も段階があって最初が「アウ …

好きこそものの上手なれ

                スリッパラックが完成しました。 入社して1年目の見習い大工さんの仕事です。 コツコツと時間かけてやってました …

リフォーム工事 どこまで対処するかは信頼関係

            リフォームで解体工事中です。 解体してみるとその家の仕事の良し悪しがよくわかります。 本当は良し悪しなどあってはならないのですが、職人さ …

内装の仕上げはクロス、漆喰、それとも・・・・

            内装仕上げをしています。 リビングダイニングですが「ホタテ漆喰」で仕上げます。         …

取替のできないところにお金をかける

            リフォームで吹抜けを造っていますが、ここにスキップフロアー がつきます。 スキップフロアーは当社ではよく造ります。 特別お勧めしているわ …

自然乾燥の木と機械乾燥の木、どちらがいいですか

            完成間近の家です。 写真でも大体わかると思いますが、天然の木を使って家づくり をしています。 集成材や輸入材は使っていません。 天然の木 …

« 1 2 3 »

カテゴリー

アーカイブ

PAGETOP