ブログ
伝統構法のデメリット
2015年12月6日ブログ
「伝統構法の家」と検索してみるといろんな情報が出てきます。 この工法の家を見直そうとしている人が増えてきています。 間仕切り壁の少ない建具で仕切る住まい 湿気の多い日本に合った調湿効果のある無垢材、畳、土壁といった素材 …
BMWとハーレー 大人の趣味?
2015年12月1日ブログ
バイクのオイル交換に行ってきました。 この店は、BMWとハーレーの店が並んでいます。 オイル交換の間、ハーレーの方で店の人からひとしきり話を 伺ってきました。 店員さんとはいってもやっぱり好きでこのような品物を扱って い …
出来上がればわからなくなる構造材
2015年11月28日ブログ
機械乾燥にかけた木材の断面です。 こちらは、自然に乾燥してひび割れた木材です。 伐採したばかりの木材は、びっくりするほどの水分をため込んでいます。 木の繊維だけの重さを1キロとすると水分は1.3キロから2キロ含まれていて …
シックハウス どこまでが自然素材?
2015年11月24日ブログ
シックハウス 最近あまり話題に上がらなくなりました。 新建材の規制や計画換気が普及してきたからでしょうか。 実際、計画換気を回しっぱなしにしている人は少ないと思いますが。 当社も以前はよく、シックハウスの症 …
自然素材の家づくり 大工さんの仕事
2015年11月20日ブログ
リフォーム工事が終わり今日お引渡でした。 リフォーム前の家は新建材で造られた家でしたが、自然素材 の家に仕上がりました。 自然素材を使った家造りは今やどこの工務店でもしています。 新建材でも作るし自然素材でも造る という …
中古住宅 今風の家から古民家まで
2015年11月14日ブログ
中古住宅を購入して、リフォームする人が増えています。 建物自体の評価額は、築年数に比例するので築20年、30年となれば ほとんど土地価格で手に入れることができます。 家の程度さえよければ、それほど手を加えなくても住むこと …