9月に入っても暑い日が続いています。

それでも夜はかなり気温が下がってきました。

今までもエアコンは使わずに窓を開放して休

んでましたが、ここ数日は朝方窓を閉めない

と寒く感じるようになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

新築の現場では断熱と石膏ボード貼りをしています。

今まで新築の家は発泡プラスチック系の断熱材を使って

ましたが、材料費の面から少しでも価格を抑えるために

グラスウールに替えています。

 

 

 

 

 

 

グラスウールは透湿係数が高いので湿気を含みやすいです。

そこで防湿シートなど気密を確保する作業が必要になり

大工さんも少し手間取っているようです。

大工さんに聞いてみたところ各社、断熱材は試行錯誤して

いるみたいです。

当社も材料費や実際の効果、手間などいろいろ検討してみて

費用対効果を検討しています。

お引渡しをして実際に暮らしてもらってどれくらいの体感効果

があるかなども検証していきます。