私の家です。

リフォームをして1年半ほど経ちました。

リフォームの内容は主に断熱と耐震、間取りの変更です。

土壁で昔ながらの単板ガラスのサッシでしたから、とに

かく冬は寒かったです。

耐震は新耐震基準でしたが、やはり現代の基準に比べると

耐震性が劣るので新たに耐震施工をしました。

続き間の和室に書院があって縁側があるという典型的な和

の造りの家でしたから直下率を改善しています。

間取りはダイニングキッチンがやや狭くリビングと別れて

いたのではやりのLDK一体にしています。

 

 

 

 

 

 

階段はリビング階段ではないですが、箱型からオープンに

変えました。

場所も変わっています。

以前は玄関の上が吹抜けでしたが、今はリビングの上が吹抜け

になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根は瓦を葺き替えて樋も架け替えています。

前は銅の樋でした。

しかし、銅の樋もいいのですが酸性雨のせいかところどころ穴が

開きかけていたのと台風で一部飛ばされたので架け替えました。

実は結構高価な樋です。

ステンレスに銅色のメッキをしてあります。

これは割とわかる人がいます。

煙突は薪ストーブです。

幸い周囲は田んぼが多いので近隣からのクレームもなく使わせて

もらっています。

サッシは既存の枠をそのまま残して上からカーバーをして樹脂

サッシをはめ込む方法で断熱しています。

マドリモと言われるものですが、メリットは外壁を傷めることなく

取替ができるということですが、デメリットは高いです。

また既存の枠にカバーをするので窓が少し小さくなります。

写真でもお分かりのようにランマの窓が小さくなってます。

壁は外断熱をしています。

土壁だったので外断熱にしました。

断熱したとはいえ、夏はやはり2階は暑いです。

冬は薪ストーブのおかげで家の中、床面積の6割くらいは暖かいです

が、洗面トイレまでは行き届いていません。

本当はここが大事です。

ほかにも「ああしたほうが良かった、こうしたほうが良かった」は

いろいろありますが、自分の家ですから実験台だと思ってます。

2月14日(土)・15日(日)にここでリフォームの相談会をさせて

もらいます。

リフォームしてよかったこと、これは良くなかったなど、これから

新築やリフォームをお考えの人は現物を見ながら検討してもらえれば

と思います。