
世間は3連休ですね。
道理で朝から車が少ないはずです。
本当に休日、連休が多くなりました。
これが本来の形なのかどうなのか、自分の世代からすると
休みが多すぎるような気がするのですが。
こんなことを言うと時代遅れで老害と言われそうです。

連休だからと言ってどこかに出けることもなくなりました。
出かけるとすれば平日に休みを取って出かけます。
なので休日の観光地がどのような状況なのかわかなかったの
ですが、先日たまたま休日に出かけることがありました。
やっぱり混雑しています。
若い人たちや親子連れでにぎわっています。
そんな世代からも遠ざかってしまったみたいで少し寂しいですね。
渋滞は嫌ですがたまにはそんな場に出かけるのもいいかと思います。
今日も観光地はにぎわっているのでしょうか。

小さな工務店を経営していると休みは定休日としては取りにくい
ものです。
いまでこそ働き方改革でそんなことも少なくなりましたが、
社員が働けない分、自分が動かなければならないこともあります。
しかし世間も会社は土曜日ないし日曜日、祝日はどこも営業して
いないものとわかってきたようで急な連絡も入ることがなくなり
ました。
なので今日も私は出勤していますが、住宅関連の雑誌を読んだり
新たに立ち上げた不動産部のための準備をしています。
