格子の壁を造っています。

耐力壁にもなっています。

単純に筋違を入れた壁や合板の壁の方が耐力は大きい

ですが、壁にすると困るようなところに設けています。

リビングの一角などです。

丸い目隠しにもなります。

掃除は大変ですが、インテリアにもなります。

 

 

 

 

 

 

1階の天井です。

「大和天井」といいます。

「ササラ天井」とも言います。

ササラというのは板を支えている太い梁のことです。

昔の家では玄関などの天井によく見られます。

下から見えている板がそのまま2階の床になっていて、

茶の間が大和天井になっていることもありますが、和室

などお客様が入る部屋ではあまり使われていませんでした。

ここはリビングになりますからデザイン優先で採用しています。

当社では時々この天井を造りますが「ちょっと変わった天井」

「古民家風」といったところです。

ただ、この場合の2階は昔は単なる物置として使ったことが多い

ですが現代のように部屋として使った場合、2階の音は響きます。

また、ここに水回りなどを持ってくると配管が露出されますので

避ける必要があります。

そして照明も工夫が必要になりますので、よく検討しましょう。