このところ新築工事が少なりましたが、今は2軒の
新築工事をさせてもらっています。
当社はいつもプレカットはしないで大工さんの手刻
みです。
出入枠も新建材を使わないので桧や杉の木を現場で
加工して造作しています。
そうなるとできる大工さんも限られてくるのか、外注
しても応援に来る大工さんは知っている大工さんが集
まってきます。
大工さんも得意とする分野があるんでしょうね。
例えばハウスメーカーの仕事をしている大工さん
などはメーカーごとに施工マニュアルがあって
知らない大工さんがいきなり現場に入っても施工
できません。
また分譲や建売はその仕事が得意な大工さんが
グループをつくって仕事をしているのだと思い
ます。
棟上げとなると一人ではできないので応援の大工
さんを呼んでくることになります。
そして応援に来てもらえばそのお返しをします。
応援をしあうことでグループができます。
経験のある大工さんはどんな仕事もある程度はこなし
ますが、慣れた仕事のほうがいいです。
そこで得意な分野の仕事、自分の好きな仕事を選ぶ
ようになりメンバーが固まっていくのではないかと
思います。
一人親方の世界ですが一人では生きてはいけません。