たまにですが「門」を造らせてもらうことがあります。

門を造るにはそれなりの広さの屋敷がないとできませんから、

限られた人が趣味で造るようなものかもしれません。

上の写真のように人が出入りするだけの門もあれば

 

 

 

 

 

 

 

 

車が出入りできるような大きめの門もあります。

造り方や作法も色々あるようで「数寄屋門」とか

「冠木門」と言われますが、冠木門は2本の柱の上に冠木

を通して屋根をかけた門のこと、数寄屋門はその中でも

扉を格子状にするなどしてお洒落な感じにした冠木門

のこと なんだそうです。

 

 

 

 

 

 

同じ門でも古民家に行くと納屋や離れといったになった

門があります。

ちょっとした家並の門もあります。

 

 

 

 

 

 

材料も結構いいもの、大きな材料が使われています。

今ではこのような門を造る人はいませんがいろんな造り方

の門を見るのも面白いですね。