リフォームをさせてもらうと古民家は別としても

壁や床下、天井に断熱材が施工されていない家も

時々見かけます。

築30年位が境目でしょうか。

それ以降は比較的断熱材は施工されています。

 

 

 

 

 

 

今でこそ省エネや住む人の健康のために断熱は大事なもの

になりましたが、30年くらい前はあまり断熱は重視されて

いませんでした。

施工も至って未熟でしたから弊害もありました。

 

断熱材はその種類や厚みによって性能も様々です。

皆さんは新しくリフォームや新築をされる時、断熱材の種類

や性能を気にされますか。

当社でリフォームでも壁には最低100ミリのグラスウール、

ロックウール、パーフェクトバリアなどを使います。

ところが築10年位の家でも、10年と言えば最近ですが

仕様書を見てみると75ミリのグラスウールが使われていたり

します。

施主さんは何も気にされていないようでしたが、おそらく何が

使われているかなどご存じないのでしょう。

 

 

 

 

 

 

当社は割と家の性能は気にします。

新築はすべて長期優良の仕様で造らせてもらっています。

省エネ、断熱、耐震といった性能は重視されているようで、

消費者の方にはその重要性はあまり伝わっていないように

感じます。

なにも性能がすべてに優先されるわけではないですが、

せっかく一生に一度の家づくりですから、もっとこだわり

を持ってほしいですね。

 

当社床の下地板は杉板を使ってます。

ウッドショックがあったとはいってもまだ合板よりは安いです。

それに改修工事をさせてもらうとわかりますが、床下地のように

湿気がこもりやすいところでは合板より長持ちします。