昔はこのような下駄箱がよく使われました。
メーカーの既製品もあったと思いますが、家具としても
よく置かれたものです。
和風の家だとこのようなタイプのものが使われました。
私の家にもあります。
最近は洋風っぽい家が多くなったのでこのような下駄箱で
はなく玄関収納が主流になっています。
今でこそ玄関収納やウォークインクローゼットなどの造り
付けが多くなりましたが、昔は部屋があるだけで収納類は
家具を使ったものです。
家具は装飾としても、収納としていいものはたくさんあり
ますが部屋にぴったり収まらない、またいいものは高価
余計なものはあまり持ちたくない、といった理由からか
本当に少なくなりました。
建て替えといった場合でも再利用はあまりされず、処分
される人が多くなりました。
家具屋さんも減ったように思うのですが、どうでしょうか。
造り付けは造ってしまうと動かすことができませんが、家具類は
移動させることもできます。
当社も造り付けの造作はよくやりますが、家具もいいものです。