今新築の家で使っている断熱材です。

グラスウールです。

今までは発泡プラスチック系を使っていましたが、

材料費を抑えるために今回はグラスウールを使っ

ています。

厚みが120ミリあります。

ちょうど4寸角の柱と同じで壁の中いっぱいの

断熱材です。

断熱材の性能は厚みに比例するので外断熱でも

ない限りこれが最大の厚みとなります。

このサイズになると防湿シートで梱包されていな

いので手がチクチクして扱いにくいです。

 

 

 

 

 

 

こちらは天井裏に敷設する断熱材で180ミリを2重にした

もので360ミリの厚みの断熱材となります。

断熱等級をどのランクに設定するかでこの厚みが決定され

ますが、かなりの厚みがありますね。

性能を上げるにはより断熱係数の高い断熱材を厚くしていく

しかありません。

しかし住宅の壁、天井裏、屋根に入れるものですから限度が

あります。

 

薄くても性能のいい断熱材が開発されるか、断熱材だけに

頼らない工法が開発されるといいですね。