IMG_0877

昨日は、古民家鑑定士の講習・試験でした。

昨年から2カ月に一回、奇数月に開催しています。

古民家鑑定士と聞いてもあまりメジャーなイメージ

はないかも知れません。

資格を取得してもどう活用するのかわかりにくいの

かもしれません。

しかし、6000人くらいの方がこの資格を持っています。

奈良県下では60名くらいでしょうか。

古民家というと、通り土間があって、そこにおくどさん

(竈)があり、黒光りした大きな梁を想像しますが、

そのような建物だけが古民家ではありません。

協会では、築50年以上経過した住宅を古民家と定義しています。

 

ですから、これから先確実に古民家と言われる住宅は増えていく

ことになります。

今の時点では、そのほとんどが新耐震基準に適合しない建物です。

前述のいかにも古民家という建物だけではなく、耐震基準に適合

しない建物も活用していこうとするための資格です。