混雑にもめげずにこれが最後と、また大阪万博に

行ってきました。

午後からでしたが、それでも入場するまで約1時間

掛かりました。

予約が取れないので並んで入れるパビリオンだけですが、

それなりに面白い館がたくさんあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

花火も見ることができました。

と言っても5分から10分くらいの花火です。

それでも大屋根リングはいっぱいです。

エレベーター、エスカレーター、階段がありますが、

良くこれだけの人が並んで降りて事故がないものだ

と思いました。

無事に終了するといいですね。

 

 

 

 

 

 

最後に大屋根リングをぐるっと回って帰ってきました。

ちょうど水上ショーをやってました。

駅まではもちろん長蛇の列です。

閉幕間際になってこれほど入場者が増えるとは誰もが思

ってなかったでしょうね。

これなら5月ころに来ておくべきでした。

インドネシア館でしたか、スタッフの人たちが日本語を

混ぜて面白おかしく歌を歌って入場する人たちを笑わせ

てました。

どの国のスタッフの方も日本語がうますぎて感心します。

他のパビリオンにも同じような人たちがいました。

各国のスタッフさん、もうすぐ閉幕ですが長い間ご苦労様

でした。