新築の家の検査の模様です。

軸組の検査をしてもらっています。

新築の場合は、瑕疵担保保険の加入は義務付けられています。

構造、雨漏れ等の重大な部分については10年の保証が必要に

なります。

瑕疵が発生した場合、施工業者が倒産、廃業した場合補修費

などを補償してくれる制度です。

10年が十分かどうかはわかりませんがそう定められています。

しかし、リフォームの場合は瑕疵保険の制度はあっても加入

の義務はありません。

瑕疵保険を掛けなくても施工はできます。

契約書に施工業者独自の保証期間が明記されていれば別ですが、

(あまり記載はないと思いますが)瑕疵担保責任の期間は民法上

1年間の保証が定められているだけです。

もちろん中にはリフォームであっても2年や3年後の不具合に

ついては対応してくれる会社もあると思いますが、契約書に記載

がない限りは不明です。

当社は、数年前からある一定の金額以上のリフォーム工事について

も瑕疵保険をかけています。

施主さんの希望があるかないかに関係なく自主的にかけています。

物件によっては保険を掛けることができない部分もあるので可能

な範囲で掛けています。

リフォームの場合は部位別に期間が設定されていて外壁や屋根の防水

は5年から10年程度、構造については5年程度です。

当然ながら新築よりは短くなりますが、少しの安心にはつながります。

そして、幸い今のところお世話になったことはありません。

保険を掛けるのですから、当然現場検査もあります。

リフォーム工事というのは施工する方も難しいですから一般の消費者

さんからすればわからないことばかりです。

またいろんなやり方があります。

どこまでやるかで施工費も大きく変わります。

職人さんの技量にも左右されます。

リフォームであっても第3者に検査してもらうことで少しでも安心に

つながればと思います。