渡り廊下の屋根の改修をしています。

雨漏れが発生したためです。

野地板を増し貼りすれば次の屋根の施工ができると

判断したのですが、野地板も垂木も見えないところ

で腐食してました。

結局、垂木からやり替えることになりました。

ルーフィングを施工したところです。

ガルバリウムの屋根で対応させてもらいました。

本当は瓦で施工すればいいのですが、施工範囲がどこまで

も広がりそうで工事費を抑えています。

 

和瓦や漆喰、化粧垂木は昔からよく施工されてきました。

耐用年数も長くていいものなのですが、さすがに100年近く

経過すると痛んできます。

いざやり替えるとなると施工費もかさみます。

範囲も広いので維持することが大変です。

どこまで施工すべきか提案に悩みます。