古民家のリフォームですが、そろそろ大工さんの工事

が終わるころです。

外観は木製の戸袋や雨戸があっていかにも古民家風です。

木製の雨戸は残していますが、断熱はサッシで確保して

います。

内窓(インプラス)を検討するのもいいと思います。

何気なく掃き出しのサッシがついていますが、軒の丸太が

あって取り付けるのに結構苦労していました。

LDKですが、勾配天井でいかにも現代風になっています。

古民家というと黒くなった丸太の梁がかかっていることが

多いですが、どの古民家にもあるものではありません。

この古民家も築80年ほどですが、そのような木材は使われ

ていません。

農家か町家かの違いだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クローゼット、収納も現代風です。

古民家も手のくわえようによっては生活空間は今風の家

にすることができます。

生活するにあたって何を重視するかでリフォームの仕方

も変わります。

耐震や断熱を重視するか、断熱はそこそこで古民家らしさ

をたくさん残すか、古民家らしさは外観だけで生活空間は

現代風にするか、などそれは人それぞれです。

古民家は一般的に家が大きいです。

全てを満たそうとするとリフォーム工事費がかさみます。

範囲を絞ってリフォームすることも一つの方法です。

主に使う空間だけを快適するのがいいかと思います。