9月は3連休が2回あります。

9月に限らず祝祭日や連休が増えています。

8月には祝日があることさえ気が付いていませんでした。

職人さんも「その日は祝日です」と言ったら「8月に祝日

なんかあったのか」と言ってました。

昔から1月・2月・8月は実働日数が少なく厳しいといわ

れましたが、いまでは昔のことで毎月21日くらいしか

実働日はありません。

3分の一は休みなんですね。

「月月火水木金金」という歌がありました。

日本海軍が休日を返上して訓練を行い、ある海軍士官が

「これでは月月火水木金金じゃないか」と漏らしたのが

始まりといわれます。

休日返上で働くことが美徳とされた時代が続きました。

高度経済成長のもとではこれでよかったのでしょう。

 

「働き方改革」といっても一朝一夕にはできません。

若い社員は休みもきっちり取りますし、定時には帰社します。

(たまには残業や休日出勤もしてくれますが)

「えっ」と思ってしまうことがあるのですが、これが本当の姿

なんですね。

残業や休日出勤をしてくれる社員もいます。

さすがにこちらも気を使って、休むように、早く帰るように言い

ますが、言われた方はすることがたくさんあってそれどころでは

ない時もあります。

少しでも負担を軽くしようとすれば自分(経営者)がその分動くしかない

となるのですが、これもよくないのかもしれません。

夕方も社員が帰るまでは「付き合った方が」と思って自分も仕事をする

これもよくないでしょうね。

今頃何を言っているのかと言われそうですが、

少しづつ改善していくしかありません。